
PROCYON(プロキオン)は,2014年12月3日に,小惑星探査機はやぶさ2と相乗りで打ち上げられた超小型深宇宙探査機です.東京大学の当研究室を中心に,宇宙科学研究所(ISAS)や全国の大学と共同で開発されました. PROCYONのメインミッションは,50㎏級超小型深宇宙探査機バス技術の実証(地球から離れた深宇宙で,超小型でも電源・通信・姿勢や軌道の制御など探査機として必要な技術が機能することの実証)です.さらに発展的なミッションとして,世界最高効率のX帯通信用アンプの実証,高精度軌道決定実験,深宇宙空間からのジオコロナ観測,小惑星に対する超近接フライバイ撮像技術の実証を行います.
深宇宙を航行するPROCYONのイメージ図
PROCYON本体のイメージ図(CG)
PROCYON実機の写真
PROCYONの最新運用状況は,公式Facebookページで紹介しています。是非ご覧ください。
PROCYONのミッション概要や設計概要については,こちらの資料をご覧ください。