C2A_Core
|
CAA_Config | AAポートの初期化、電圧値取得の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CAOBC_Driver | |
CAOBC_Info | |
CAOBC_TlmBuffer | |
CAOBC_TlmBufferElem | |
CAOBC_TlmData | |
CAppInfo | |
CAppManager | |
CBCE_Func | BCE_Params の getter, setter (private) |
CBCE_Params | BCT の実行パラメーターを保存する構造体 |
CBCT_CmdData | Cmd の保存場所 |
CBCT_Func | 各setter, getter が入る |
CBCT_Pos | BCT内での作業中の位置情報 |
CBCT_Table | BCT の本体. 実際に BC の cmd が確保されている |
CBlockCommandExecutor | 実行周り全体の struct |
CBlockCommandLoader | ブロックコマンド登録中の情報を一時保存するためのバッファ |
CBlockCommandTable | BCT 全体の構造体 |
CCA_CmdInfo | コマンドテーブルの要素となる構造体 |
CCA_PackedParamSizeInfo | パラメタのサイズ情報を圧縮した構造体 |
CCCP_CmdRet | コマンド返り値 |
CCCP_ParamGenerator | Param を構築するための一時領域 |
CCCSDS_Config | CCSDS ポートの初期化, データ送信, データ受信の際に必要となる設定情報を格納する構造体 |
CCCSDS_Info | CCSDS 現在使っている CCSDS API の実行結果 |
CCDIS_ExecInfo | コマンド実行情報 |
CCmdSpacePacket | Space Packet (コマンド用) |
CCommandAnalyze | CommandAnalyze の Info 構造体 |
CCommandDispatcher | CommandDispatcher の Info 構造体 |
CDC_Config | DCポートの初期化、DC信号入出力の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CDCU_ExecStatus | 実行状況 |
CDI_GS_TlmPacketHandler | テレメの送信 |
CDividedCmdUtility | DividedCmdUtility の AppInfo 構造体 |
CDriverSuper | DriverSuper の設定 各 IF はこれを継承してつかう. |
CDS_Config | DriverSuper の設定 |
CDS_RecStatus | IF 受信状況 |
CDS_StreamConfig | DriverSuperStream の設定 |
CDS_StreamRecBuffer | フレーム受信バッファ |
CDS_StreamRecStatus | フレーム受信状況 |
CDS_StreamSendStatus | フレーム送信状況 |
CEH_ElEventCounter | EL イベントカウンタ. EL のイベント記録情報と照らし合わせて,対応すべきイベントを探索するために使う |
CEH_ExecInfo | EH 実行時情報 |
CEH_ExecSettings | EH 実行時設定 |
CEH_Log | EH 対応のログ |
CEH_LogTable | EH 対応のログテーブル |
CEH_RegisterFromCmd | コマンド経由で EH_Rule を登録するときに使う内部状態変数 |
CEH_Rule | EL_Event に対して対応する EH_Rule |
CEH_RuleSettings | EH_register_rule の引数.Rule登録に必要な情報 |
CEH_RuleSortedIndex | |
CEH_RuleSortIndex | EH_RuleTable から EH_Rule を二分探索して検索できるようにするためのソート済みindex |
CEH_RuleTable | EH_Rule のテーブル |
CEH_TlmInfo | Tlmのページネーションの情報保持 |
CEL_CLogElement | 累積ログ (CLog) の1要素 note group, local が同じイベントを同一とみなす |
CEL_CumulativeLog | 累積ログ (CLog) のログ構造定義 |
CEL_Event | イベント |
CEL_EventStatistics | イベント統計情報 |
CEL_TimeSeriesLog | 時系列ログ (TLog) のログ構造定義 |
CEL_TlmInfo | |
CEventHandler | EventHandler のInfo構造体 |
CEventLogger | |
CEventUtility | EventUtility の AppInfo 構造体 |
CGS_Driver | GroundStation Driver |
CGS_Info | ドライバーの各状態の記録 |
CGS_ValiateInfo | |
CGS_ValidateInfo | 直近に受信したパケットの検証結果を格納 |
CI2C_Config | |
CI2cConfig | I2Cポートの初期化、データ送信・受信の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CM_PDU | |
CMemoryDump | |
CMM_TransitionEdge | MM TLM 用の構造体 |
CModeManager | ModeManager 本体 |
CObcTime | OBCの時刻情報を保持する構造体 |
CPA_Config | PAポートの初期化、電流値取得の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CPacketList | パケットリスト本体 |
CPL_Node | 片方向リストを構成する各 Node |
CSCIComPort | |
CSCIComPortUart | |
CSP_ParamExtractionInfo | Packet からデータを抜き取るときのパラメタ |
CSpacePacket | Space Packet |
CSPI_Config | SPIポートの初期化、データ送信・受信の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CSPWIRE_Config | SPWIREポートの初期化、データ送信、データ受信の際に必要となる設定情報を格納する構造体です。 |
CTaskDsipatcher | TaskDispatcherの状態 |
CTcpToMPdu | TCPacket を M_PDU に変換するときに必要なパラメータ |
CTcSegment | TC Segment のパケット構造体 |
CTcTransferFrame | TC Transfer Frame のパケット構造体 |
CTelemetryFrame | TelemetryFrame の Info 構造体 |
CTelemetryManager | TelemetryManager の AppInfo構造体 |
CTF_TlmInfo | Tlm の情報 |
CTimelineCommandDispatcher | Timeline コマンドの実行部と, TLテレメの情報を保持する |
CTimeManager | Master_clock_ で OBC 時刻情報を保持するとともに, unixtime との紐づけや初期化情報の記録を行う |
CTLM_MGR_CmdBlock | BC に登録された(テレメ生成などの)コマンドの情報(BC の block ごと) |
CTLM_MGR_CmdElem | TLM_MGR_CmdBlock の 1 cmd の情報 |
CTLM_MGR_CmdTable | BC に登録された(テレメ生成などの)コマンドの情報 |
CTLM_MGR_RegisterInfo | どう BC を管理し,テレメ生成コマンドを登録し,動かしていくかの情報.途中計算などに使う |
CTlmSpacePacket | Space Packet (テレメ用) |
CUART_Config | UARTポートの初期化、データ送信、データ受信の際に必要となる設定情報を格納する構造体 |
CUART_TEST_Driver | |
CUART_TEST_Info | |
CUtilityCommand | |
CVCDU | |
CWDT_Config |